2015年2月14日土曜日

お知らせ:2月のひろばの開室について


こんにちは!
暦の上では立春を過ぎましたが、まだまだ寒さは続きそうですね。
桜の開花が待ち遠しいです。

そんな中、埼玉大学でも春休みを迎えました。
この春期休暇中、ひろばの開室日が少し変わります。
そこで、2月の日程が決まりましたのでお知らせします。

今月は、17日(火)、18日(水)、25日(水)、26日(木)閉室いたします。

それ以外の月曜日~木曜日については、
通常通り、10:00~17:00 開室となっております。

3月の予定も具体的に決まりましたら、また本ブログでお知らせします。


それでは、春休み期間もひろばをよろしくお願い致します。
時間のある時にぜひ、気軽にお立ち寄りください。

2015年2月5日木曜日

「かやの木」日曜学級に参加しました



こんにちは。学生スタッフの玉木です。

埼玉大学では雪も降り、心なしか学生の顔も凍りかけているような日々が続いています…
風邪をひいたという話もよく耳にするようになりました。


そんな中、気持ちもほっと温まる活動に参加させていただきました!
ボランティアサークル「かやの木」の日曜学級です。

「かやの木」では、発達障がいの小学生たちを対象に、
隔週で日曜学級を企画、開催しています。

学級毎に学生からリーダー、サブリーダーを決め、
教案(行う内容やタイムテーブル、役割分担など)も、主にリーダーが決めています。
日曜日だけでなく、平日もサークルのメンバーで集まって
教案についていろいろと話し合っています。
そして日曜学級では、実際に子どもたちと触れ合いながら、
教案のリーダーがみんなを引っ張っていくという流れです。

私も何度か日曜学級におじゃまさせてもらっているのですが、
毎回毎回教案も違い、いろんな子たちと触れ合うことができて楽しいです!


今回の教案は「たこあげをしよう!~in the park~」
たこに絵を描いたり、たこあげをしたり、あとは大学生も交えての駅伝だったりと、
正月らしい内容です。

まずはたこ作り。
とにかく描きたいものにこだわりがある子、好きなものをとことん描いている子…
すぐに描き上げてしまう子もいれば、じっくり時間をかけようとする子もいて、
一人ひとりの違いが際立っています。



たこあげもなかなかの盛り上がり。
特に、天気も良く、1月にしては割と暖かい日だったこともあり、
子どもたちも元気よくたこあげをしていました。
上手くたこをあげるのは難しいようで、大学生も苦戦するほど。
何とかしてあげようと頑張っている皆さんの姿が心に残りました。


そして、駅伝(リレー)
子どもたちのみならず、大学生も本気です。
ちなみに私も走りました!
相も変わらず子どもたちは元気です。
2回走ったにもかかわらず、笑顔がはじけていました。

その後昼ごはんまで公園で遊び、みんなで昼食を食べてから子どもたちは解散。


終わった後、反省会にも出させていただいたのですが、
こちらでは大学生の皆さんの、子どもたちへの想いを強く感じました。

教案の内容やその日のリーダーについて、
なかなか気づかない細かいところまで真剣に考えています。
時間配分や、子どもたちの様子、いろいろな議論が交わされるのです。

毎回3時間ほどの日曜学級に、約2週間かけて注がれるエネルギーは本当に大きい!


子どもたちと接する上で、私も子どもの目線を忘れずに、
しっかり深いところまで見ていかなければいけないと、改めて気づかされました。


「かやの木」の皆さん、そして、日曜学級に参加した子どもたちやご家族の皆さん、
取材に協力していただき、ありがとうございました。

2015年2月2日月曜日

第3回 鴨肉みそ試食会



2月4・5日(水・木) 12:10~  さいだい交流ひろば

延期になっていた試食会が再実施です!
前回は フランスパンにのせて フレンチのオードブルのように試食しました。「おいしかった!」
今回はどんな展開か?こうご期待です。 
是非立ち寄って一口食べてみてください。

かも肉みそとは、福島県会津のすとう農産の味噌です。
大豆を有機栽培で一から育てるところから、味噌づくりをしています。
今回がラストの試食会です!ぜひぜひ、いらしてください!