こんにちは🌞
みなさん新学期いかがお過ごしですか?
先日のブログでお知らせしたコンタクトレンズ空ケースの回収BOXについてですが、全学講義棟1号館1階トイレ前と大学会館1Fローソン前の2か所に設置しました!!
「ピアサポートルーム(旧さいだい交流ひろば)」では、学生が企画、立案し、使い捨てコンタクトレンズ空ケースのリサイクル活動を開始しました。
本事業は、ピアサポートルームの学生スタッフを中心に本学教職員に協力していただき、実現することが出来ました。企画に携わってくれた学生からボランティア活動を始めるにあたり、コメントをもらいました。↓
「以前、コンタクトレンズを購入した際に、使い捨てコンタクト空ケースのリサイクル活動を行っていることを知りました。しかしながら、リサイクル活動において回収できている量が1%未満であることが分かりました。そこで、「大学として活動に参加することで、プロジェクトをより多くの人に浸透させることができ、世界に貢献できる」と思い、行動しました。本企画で回収した空ケースは、アイシティecoプロジェクトを通じて、再製品化を行っています。その際に、リサイクルで得た対価は、角膜移植を支援している日本アイバンク協会へ全額寄付されるため、活動に貢献することが出来ます。また、本大学はAll in OneCampusではありますが、医療系の学部がないため、活動を通じて医療の世界を知るきっかけができると考えています。この企画をきっかけに、ボランティア活動をより身近なものにし、少しでも多くリサイクルを行えるよう皆様に協力していただきたいと思います。
ご協力お願いいたします♪